* 文献短評 *

 このページでは、皆様に、中東やイスラームの理解に関係する新刊書を紹介していただいています。同学の仲間の読書の指針になるような短評を寄せて下さい。

表紙画像の著作権について<重要>

掲載短評の表紙画像の一部について、著作権者からの許諾が得られないままに掲載がなされていることが明らかとなりました。純粋に学術的な目的からの掲載であり、現在許諾を得るべく努めておりますが、該当する著作権者で画像の削除を求める方は学会事務局までご連絡ください。

代表交替のご挨拶

このページについて

投稿規定


五十音順索引へ。
文献一覧
ページ 14
文献
著者
短評執筆者

イスラーム農書の世界

清水宏祐著
竹村和朗

スワヒリ語のしくみ

竹村景子著
鈴木英明

サーデグ・ヘダーヤト短篇集

サーデグ・ヘダーヤト著/石井啓一郎訳
竹村和朗
谷正人
森本一夫
大塚和夫編
竹村和朗
川崎義巳
森本一夫
モハンマド=ホセイン・タバータバーイー著/森本一夫訳
後藤絵美

タタールのくびき―ロシア史におけるモンゴル支配の研究

 栗生沢猛夫
長峰博之
 
ページ 13
文献
著者
短評執筆者
マルジャン・サトラピ/山岸智子監訳/大野朗子訳
後藤絵美
ヨーロッパの祝祭日の謎を解く
アンソニー・F・アヴェニ著/勝貴子訳
岡本 恵
シーア派―台頭するイスラーム少数派
桜井啓子
佐藤秀信
シェバの女王―伝説の変容と歴史との交錯
蔀勇造
森本一夫
オマル・ハイヤーム ルバイヤート
オマル・ハイヤーム著/陳舜臣訳・解説
前田君江
こうすれば話せるアラビア語
奴田原睦明、榮谷温子
後藤絵美
Upper Egypt: Life along the Nile
Nicholas S. Hopkins編
竹村和朗
ヨーロッパとイスラーム―共生は可能か
内藤正典
竹村和朗
聖典「クルアーン」の思想―イスラームの世界観
大川玲子
中町信孝
アフガニスタン文献探索報告
 
後藤絵美
 
ページ 12
文献
著者
短評執筆者
Jomhuri-ye Moqaddas: Boresh-ha'i az Tarikh-e Jomhuri-ye Eslami
Mohammad Quchani
佐藤秀信
イスラム世界はなぜ没落したか?―西洋近代と中東
バーナード・ルイス著/臼杵陽監訳/今松泰、福田義昭訳
森本一夫
逆説のユーラシア史―モンゴルからのまなざし
杉山正明
長峯博之
誤りから救うもの―中世イスラム知識人の自伝
ガザーリー著/中村廣治郎訳注
森本一夫
モンゴルの歴史―遊牧民の誕生からモンゴル国まで
宮脇淳子
長峯博之
イスラーム建築の見かた―聖なる意匠の歴史
深見奈緒子
鶴田佳子
1)
Ben Haian de Cordoba, Muqtabis II. Anales de los emires de Cordoba Alhaquem I (180-206H./796-822J.C.) y Abderraman II (206-232/822-847)
2)
Ibn Hayyan, Cronica de los emires Alhakam I y Abdarrahman II entre los anos 796 y 847 [Almuqtabis II-1]
1) Joaquin Vallve Bermejo編
2) Federico Corriente & Mahmud Ali Makki訳
佐藤健太郎
日本のムスリム社会
桜井啓子
森本一夫
現代イスラムの潮流
宮田 律
峠 潤
中東紛争―その百年の相克
鏡 武
峠 潤
 
ページ 11
文献
著者
短評執筆者
別冊環4 イスラームとは何か―「世界史」の観点から
三木 亘
峠 潤
暮らしがわかるアジア読本―アラブ
大塚和夫編
峠 潤
Armenia: A Historical Atlas
Robert H. Hewsen
前田弘毅
イスラム再訪(上)(下)
∨・S・ナイポール著/斎藤兆史訳
阿久津正幸
ムスリムのヨーロッパ発見(上)(下)
バーナード・ルイス著/尾高晋己訳
宮腰祥子
アラビア文字を書いてみよう 読んでみよう
本田孝一、師岡カリーマ・エルサムニー
橋爪烈
アフガニスタンの歴史―旧石器時代から現在まで
マーティン・ユアンズ著/金子民雄監修/柳沢圭子ほか訳
阿部尚史
イスラームとモダニティ―現代イランの諸相
中西久枝
森本一夫
フェルハドとシリン
ナーズム・ヒクメット著/石井啓一郎訳
後藤絵美
不思議の国サウジアラビア―パラドクス・パラダイス
竹下節子
後藤絵美
 
ページ 10
文献
著者
短評執筆者
「対テロ戦争」とイスラム世界
板垣雄三
森本一夫
ビジュアル版イスラーム歴史物語
後藤明
近藤亜依実
現代アラブ・ムスリム世界―地中海とサハラのはざまで
大塚和夫編
森本一夫
トルコ近現代史―イスラム国家から国民国家へ
新井政美
野宮恵子
A Learned Society in a Period of Transition: The Sunni ‘Ulama’ of Eleventh Century Baghdad
Daphna Ephrat
阿久津正幸
A Reader of Classical Arabic Literature. Venezia: Cafoscarina: Universita Ca'foscari di Venezia
S. A. Bonebakker and M. Fishbein訳注
森本一夫
彼女の「正しい」名前とは何か―第三世界フェミニズムの思想
岡真理
佐藤秀信
大旅行記6―イブン・バットゥータ
イブン・ジュザイイ編/家島彦一訳注
鈴木英明
ダウ インド洋の木造機帆船
門田修
鈴木英明
ペルシアの伝統技術―風土・歴史・職人
ハンス・E・ヴルフ著/原隆一ほか訳
佐藤秀信
 
ページ 9
文献
著者
短評執筆者
馬の世界史
本村凌二
橋爪烈
現代イラン―神の国の変貌
桜井啓子
森本一夫
『歴史とは何か』
『歴史の読み方 日本史と世界史を統一する』
岡田英弘
小笠原弘幸
フランス・インド会社と黒人奴隷貿易
藤井真理
伊藤幸博
加護された領域―オスマン帝国におけるイデオロギーと権力の正統化,1876-1909
セリム・デリンギル
秋葉淳
サロメ誕生
工藤庸子著・訳
羽田正
ザンジバルの笛
富永智津子
鈴木英明
聖者イブラーヒーム伝説
佐藤次高
羽田正
Etats, societes et cultures du monde musulman medieval: Xe-XVe siecle
中世ムスリム世界の国家、社会、文化(10-15世紀)
 
羽田正
インドネシア燎乱
加納啓良
羽田正
 
ページ 8
文献
著者
短評執筆者
ペルシアの情景
ガートルード・ロージアン・ベル著/田隅恒生訳
後藤絵美
Narratives of Islamic Origins:The Beginnings of Islamic Historical Writing
Fred M. Donner
小笠原弘幸
文士と官僚―ドイツ教養官僚の淵源
西村稔
鈴木陵二
エジプト出版動向雑感―カイロ国際ブックフェアによせて
 
中町信孝
Ketab-e Mah: Tarikh va Joghrafiya
 
阿部尚史
海のアジア1―海のパラダイム
尾本惠市、濱下武志、村井吉敬、家島彦一編
鈴木英明
生埋め(zende be gur)―ある狂人の手記より
サーデク・ヘダーヤト/石井啓一郎訳
渡部良子
後藤絵美
図説科学で読むイスラム文化
ハワード・R・ターナー/久保儀明訳
橋爪烈
森本一夫のイラン旅行での見聞
 
森本一夫
イスラームの歴史認識 『環 歴史・環境・文明』第1号
黒田壽郎
小笠原弘幸
 
ページ 7
文献
著者
短評執筆者
Historical Writing During The Reign of Shah ‘Abbas-Ideology Imitation and Legitimacy in Safavid Chronicles
Sholeh A. Quinn
小笠原弘幸
フサイニー師「イスラーム神学五〇の教理」タウヒード学入門
奥田敦訳/著
後藤絵美
The Rise and Fall of Swahili State
Chapurukha. M. Kusimba
鈴木英明
現代ペルシア語の音とカナ表記
現代ペルシア語のカナ表記表PDFファイル(制作:後藤絵美)
上岡弘二、吉枝聡子
カーズーウー・ム ーリームートゥー
Veil: Modesty, Privacy and Resistance
Fadwa El Guindi
後藤絵美
出島―異文化交流の舞台
片桐一男
西園寺彩子
羽田正
モンゴルのイスラーム化の諸相―
イフティハールッディーン・カズヴィー ニー〜改宗状況〜サーヒブ・キラーン審問〜アルパ招聘
岩武昭男
森本一夫
巡礼と民衆信仰
社会的結合と民衆運動
歴史学研究会編
堀井優
近代・イスラームの人類学
大塚和夫
森本一夫
Cairo Cats: Egypt's Enduring Legacy
Lorraine Chittock
中町信孝
 
ページ 6
文献
著者
短評執筆者
アジアの歴史と文化8 中央アジア史
竺沙雅章監修・間野英二編
森本一夫
必携アラビアン・ナイト─物語の迷宮へ
(原題 Arabian Nights: A Companion)
ロバート・アーウィン著/西尾哲夫訳
後藤絵美
エルサレム
アモス・エロン著 村田靖子訳
下山伴子
『アジア遊学』第 7 号 〈特集〉宋代知識人の諸相
 
足立孝
イスラーム巡礼
坂本勉
太田啓子
アジアの歴史と文化 9 西アジア史
 
木村暁
The Chronicle of Abraham of Crete
George A. Bournoutian訳
阿部尚史
サバルタンの歴史―インド史の脱構築
R・グハ、G・C・スピヴァックほか
勝沼聡
千夜一夜物語と中東文化
前嶋信次著/杉田英明編
三浦 徹
Slave Elites in the Middle East and Africa
Toru Miura and John Edward Philips
森本一夫
 
ページ 5
文献
著者
短評執筆者
暮らしがわかるアジア読本―イラン
上岡弘二編
森本一夫
岩波講座世界歴史14―
イスラーム・環インド洋世界16-18世紀
 
森本一夫
大月氏 中央アジアに謎の民族を尋ねて
小谷仲男
橋爪烈
遊牧民から見た世界史―民族も国境も越えて
杉山正明
橋爪烈
アジヤデ
ピエール・ロティ
羽田正
陶磁器、海を行く
佐々木達夫
羽田正
インドの伝統技術と西欧文明
A・J・カイサル
川端直子
中国が海を支配したとき
ルイ―ズ・リヴァシーズ
澤井一彰
ペルシア見聞記
J・シャルダン
澤井一彰
中世シチリア王国
高山博
太田啓子
 
ページ 4
文献
著者
短評執筆者
Knowledge and Social Practice in Medieval Damascus, 1190-1350
Michael Chamberlain
岡元司
ローマ人の愛と性
本村凌二
羽田正
中東和平への道
臼杵陽
羽田正
地中海の覇者―ガレー船
アンドレ・ジスベール
ルネ・ビュルレ
藤井真理
西洋世界の歴史
近藤和彦編
羽田正
ビザンツ―幻影の世界帝国
根津由喜夫
中町信孝
納得しなかった男―エンヴェル・パシャ―中東から中央アジアへ
山内昌之
野田仁
The hazaras of Afghanistan: A Historical, Cultural, Economic and Political Study.
Sayyed A. Mousavi
佐藤規子
アジア都市の諸相―比較都市論にむけて
友杉孝編
西村淳一
世界史の第二ラウンドは可能か…
イスラム世界の視点から
三木亘
栗山保之
 
ページ 3
文献
著者
短評執筆者
マニ教とゾロアスター教
山本由美子
橋爪烈
岩波講座世界歴史10―
イスラーム世界の発展7-16世紀
佐藤次高編
森本一夫
橋爪烈
Hamd Allah Mustawfi. Zafar Namah: Bih Inzimam-i Shahnamah. 2 vols.
Nasr Allah Purjawadi and Nasr Allah Rastigar
森本一夫
アフリカの民族と社会
福井勝義・赤坂賢・大塚和夫
内田あかね
砂漠のりんご―カイロ・パソコン物語
田嶌徳弘
中町信孝
Windows 95版―人文系論文作法
中尾浩、伊藤直哉
佐藤健太郎
イスラム技術の歴史
アフマド・Y・アルハサン、ドナルド・R・ヒル
佐藤健太郎
The Bukharans: A Dynastic, Diplomatic and Commercial History 1550-1702
Audrey Burton
木村暁
ロシア現代史と中央アジア
木村英亮
仁田茜
ペルシア民俗誌
A・J・ハーンサーリー、サーデグ・ヘダーヤト
橋爪烈
 
ページ 2
文献
著者
短評執筆者
ネットワークのなかの地中海
歴史学研究会編
堀井優
中世インドの歴史
サーティシュ・チャンドラ
杉山隆一
古代エジプトを発掘する
高宮いづみ
西村淳一
イスラーム世界の危機と改革
加藤博
太田啓子
ハードアカデミズムの時代
高山博
羽田正
イスラームのとらえ方
東長靖
中村妙子
勲爵士シャルダンの生涯―十七世紀のヨーロッパとイスラーム世界
羽田正
森本一夫
イスラームの都市世界
三浦徹
森本一夫
イスラームの生活と技術
佐藤次高
堀井優
The Mamluks in Egyptian Politics and Society
Th. Philipp and U. Haarmann
鈴木陵二
 
ページ 1
文献
著者
短評執筆者
浴場から見たイスラーム文化
杉田英明
太田啓子
革命イランの教科書メディア
桜井啓子
森本一夫
世界史のなかのマイノリティ
田村愛理
中町信孝
太田啓子
王書―古代ペルシャの神話・伝説
フェルドウスィー
森山央朗
内陸アジア史の展開
梅村坦
西村淳一
イラン近代の原像
八尾師誠
羽田正
アブー・スィネータ村の醜聞
加藤博
羽田正
オスマン帝国の時代
林佳世子
羽田正
イスラーム世界の興隆
佐藤次高
羽田正
ムガル美術の旅
山田篤美
羽田正
森本一夫


E-mail: bunkentanpyo@hotmail.co.jp